20100318

tweetloop

去年夏ごろgoogle app engine にアカウントを作り、
一通りいじってみたあと特にすることもなかったので放置してたが、
年始ごろに思いついたprocessing.jsとsoundmanager2を使って音がなるサイトを作成してみた。

具体的にどんなサイトかというと、以前動画を公開したmonome用のソフトに近いもの
(つまり乱数に頼ったシーケンサーのようなもの)をweb上で再現し、
作ったloopを保存してtwitter上で呟けるようにしたもの。

http://tweetloop.appspot.com/
(注:IEでは動きません)

canvas上でマウスをクリックする事によりループを作成し、
保存して共有されたモノは他人によって改変され、"ReTweet"できる。

これで僕が作ってみたいものは
楽器をある程度やってきた人だけに許される即興でアレンジする、Jamる、という感覚を、
(自分のような)楽器は出来ないという人間も含めた人みんなの中で共有できるようなもの。
しかもニコニコ動画のように非同期の同時性を含む形で。

それを実現するためにはもっと多くの人達に共有してもらう必要があるが、
そこに至るために足りないものがまだある気がする。
実際勢いだけで作ってみたものなので手が回ってない部分もある。
現状あくまで余暇を使ってやっていることなので、なかなか開発の加速は出来ないが、
最終的にはもうちょっといいもの、理想に近いものに近づけるつもり。

20100124

自作monome用ソフト動画

ChucKで前々から作ってたやつの演奏動画をアップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=bSrLV8zcZm4

しかし機能の一部しか使ってないので紹介動画としては微妙。

そして画質も微妙。HDな録画環境が欲しいけど
最近GR3やらAbleton Liveやら立て続けに買った上に
年末アメリカまでライブ観に行ってかなり金遣い荒い感じなので当分我慢かな…

ChucKにおけるFileIO

いつかやろうと思っていた自作monome用のソフトへの
簡易的なFile入出力機能をようやく実装した。
着手してみると特に引っかかる所なく出来た。すごく簡単。
(簡単なんだけど簡単なものに限って
面倒くさくて後回しにしてしまうのは悪い癖)

ChucKの持っているFileIOやstringクラスは
当然の事ながらP言語なんかと比べると笑っちゃうくらい貧弱。
実装できる保存形式もStringTokenizerクラスで分割出来るのはspaceだけ(?)だから
space-separated valueしか無いよね?ってくらい
しかしながらChucKで少し使うくらいの機能としては
これで十分なんだと割りきってリリースしてるんだろうと思う。
(実際自分が実装したい機能も十分実装出来た。)
このあたりの割り切りはChucKのおもしろくてかわいい所だと思います。